• TOP
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 私のchrome拡張機能

    みなさん、お疲れ様です。

    突然ですが、ブラウザは何をお使いですか?
    私は専らchromeを使っています。理由はいろいろありますが、何よりも拡張機能がいろいろ便利だからです。

    今回は私がよく使っている拡張機能をご紹介したいと思います。
    Web制作で役立つものから普段使いで便利なものまでいろいろありますので、参考までにどうぞ。

    1.Appspector
    この拡張機能は、サイトを開くだけで使用しているCMSやアプリケーションなどの情報がわかるというものです。導入していると、アドレスバーの右端にアイコンでいろいろ表示されます。私は主にWordPressで作られたサイトを探すときに使っています。

    2.ColorPick Eyedropper
    こちらはサイトから色を抽出できるエクステンションです。16進数の表示はもちろん、RGBやHSLも表示してくれます。サイトの色を参考にしたいときに使えます。

    3.Page Ruler
    こちらは要素の大きさを測ることができるエクステンションです。幅と高さだけでなく上下左右からの位置、さらに選択範囲を動かすこともでき、ただ測るだけでなくいろいろな使い方ができます。

    4.Fire Shot
    こちらはサイトのキャプチャーを撮ることができます。ページ全体・見えている範囲・選択した範囲の3通り選べます。プレゼンとかデザインの一部を持って来たりするときに使えます。

    5.Pushbullet
    こちらはサイトのURLを共有できるエクステンションです。他の人とも共有できますし、スマホでアプリをダウンロードすれば、そのままスマホにURLを送ることもできます。共有できるアプリはいろいろあると思いますが、これは1クリックでできるところが魅力的です。

    6.OneTab
    こちらは開いているタブを1つにまとめることができます。タブを開きすぎると動作が重くなる。かといって閉じたくないというときに使うとよいです。ブラウザを閉じたり、PCをシャットダウンしても残っているので、一時的なブックマークとしても使えます。

    7.Google Mail Checker
    Googleメールのエクステンション。未読メールの数を表示してくれるので、作業しながらメールの受信を確認できます。スマホのアプリでええやんとか言わないで・・・。

    8.Incredible StartPage – Productive Start Page
    これを入れると、新しくタブを開いたときブックマークや履歴を表示してくれるようになります。個人的にchromeのブックマークは使いづらい印象があるので、結構重宝しています。

    9.Googleマップ™のツール
    エクステンションのページにこういう名前で載ってるのです(笑)。ただ単にGoogleマップが開くだけですが、1クリックで開けるようになるので、少し手間が減る気がしています。

    10.Auto Replay for YouTube
    その名のとおり、YouTubeでリピート再生ができるようになります。作業用にBGMを流すときに使えます。

    他にもいろいろ入れてますが、よく使うのはこんな感じです。皆さんはどんなの入れてますか?
    おすすめのものとかあったら教えてください。

    yori3

    2015年12月6日
    【Web】いろいろ試してみた話
    その他

©️ 2024 yori3 All rights reserved.